








当事務所は、借金解決の法律の専門家として
数多くの出演・実績がございます。





- 借金が家族に知られて不安にさせてしまう
- 返済が滞納すると訴訟を起こされ、現預金や給料が差し押さえられる可能性がある
-
早めに債務整理することで本当は完済できていたのに、
自己破産するしか手がなくなる場合がある




1任意整理
利息を減らす、返済しやすい計画に変える

任意整理とは、相談者の借金を調査して、「高い金利」での取引があれば、正常な金利で再計算し、今後の利息をカットして支払っていく債務整理の手続きです。また、支払い期間を伸ばし返済しやすい形に調整します。
- 自己破産するほどではないが、増え続ける借金をなんとかしたい。
- 残したい財産がある。
- 絶対に家族や会社には秘密にしたい。
2自己破産
借金の返済が不要になる

自己破産とは、支払いができない状態となった場合に、裁判所に破産を申し立て、裁判所から借金を支払う義務を果たさなくてもよいと許可をもらう手続きです。
- 借金をゼロにして再スタートしたい
- すでに支払不能になっている
- 残したい財産は特にない
3個人再生
財産は残しつつ、借金を大幅にカット

個人再生とは、自己破産しなければならないような恐れがある場合に、裁判所に申し立てて、借金を大幅に減額し、その額を分割で支払っていく債務整理の手続きです。
- 住宅や自動車など、どうしても残したい財産がある
- 支払いができない恐れがある
- 無担保の借金総額が5,000万円以下
4時効援用
時効による借金消滅

消滅時効とは、一定の期間に行使しなかった権利を消滅させるという法律上の制度です。債務者の立場からいえば、債務が消滅することになります。
- 5年以上借金を支払っておらず、裁判もされていない
- 昔に借りた額の何倍もの請求が来た
- ずっと前の借金の件で訴訟など裁判を起こされている
5過払い金請求
払いすぎた利息を取り戻す

過払い金とは、金融会社に払い過ぎていた利息のことです。2010年より前は出資法と利息制限法でそれぞれ異なる上限利率が定められており、多くの金融会社が高い方の利率で金利を取っていました。この利息制限法を超える金利との差がグレーゾーン金利と呼ばれ、取り返すことのできる過払い金となります。
- キャッシングの利息が高い気がする
- 取引履歴の明細を取り寄せてみたが、よくわからない
- キャッシングを利用していたが、すでに完済済み



債務整理相談件数:50,000件以上、google口コミ:4.6
高い満足度と実績

借金問題専門の弁護士が多数所属しており、多くの借金問題を解決に導いてきました。また、解決はもちろんのことサポートも徹底しており、口コミでも高い評価をいただいております。

すぐに督促を止めます

当事務所では、他の事務所と異なり、ご依頼いただきましたら弁護士費用のお支払いを待たずに即座に受任通知(弁護士が依頼者から依頼を受けて代理人となったことを相手方に知らせる文書)を発送いたしますので、すぐに債権者からの督促や取立てが止まります。

分割払い可能

弁護士費用を一括で支払えないことが原因で債務整理の手続きを利用できず、破産状態に陥るといった事態を避けるため、相談料無料に加えて、弁護士費用の分割払いに対応しております。

家族の方に迷惑がかからないよう秘密厳守で進めます

弁護士との連絡手段を事前に調整するなどして、家族に知られることが無いように配慮し進めることができます。

簡単手続き

ご依頼頂いた後の手続きは全て弊事務所で行います。


学生時代から趣味が多くて、旅行、買い物、外食にお金をかけまくっていた私は、何気なく作ったクレジットカードを日常的に使うようになっていました。そして数年後、気がついたら借入額は150万円を超えるほどに…。当時の私は学生時代から付き合っていた彼氏との結婚を意識し始めていて、彼氏に言い出すのも怖く、誰にも言えない日々が続きました。
そんな中、意を決して匿名で無料相談をしたところ、先生から「任意整理でカンタンに解決できますよ」とアドバイスされ、手続きをお願いすることに。
結果として彼氏にもバレず、心配もかけずに今では、借金問題は解決。清々しい気持ちで結婚式の準備を進めています。相談して本当に良かったと思います。

大学を卒業後、好景気だったこともあり、結婚と同時に住宅ローンを組んで家を買いました。嫁にもパートをしてもらいながら子どもを育てていましたが、奨学金の返済も重なり、みるみる貯金が減る一方で借入れは増えるばかり…。
心身ともに疲れ果て、死のうかなと考えたこともありました。もう手遅れと思いつつ「ダメ元で一度くらいは」と先生に相談したところ、「個人再生を使えば、家を手放す必要なく完済を目指せます」と希望のある回答が!
嫁にも相談し、すぐに手続に取り掛かって頂きました。今では我が家に合ったペースで返済する事ができています。あのとき先生に相談していなかったらと思うと恐ろしいですが、相談を親身に聞いてもらえた先生には感謝しかありません。

私は自分のライフスタイルに自信をもっていました。営業職でバリバリ働く中、接待や飲み会続きで、経費を自腹で切ったりして、これも仕事の一環、と考えて日々過ごしていました。
しかし、気づいた頃には何枚ものカードで自転車操業状態。周りもやっているから仕方がないと思っていましたが、将来のことを考えると次第に辛くなり、自分の浪費を認めるのにも勇気が必要でした。
でも、このままズルズル行くよりは…と考え、弁護士に相談することにしたところ「相原さんの場合は、手続きをとれば借金を0にできます」とアドバイスをもらいました。
それから、弁護士の先生に励まされながら、二人三脚で自己破産の道を歩み会社の上司や同僚に知られることもなく、今では自分の生活を見直し、借金の無い穏やかな生活を送れています。



お問い合わせ

お電話、または、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

解決方法をご提案

当事務所に所属する全弁護士が債務整理案件を得意としており、経験・ノウハウの蓄積が十分ございます。
複雑、困難な状況でも最適な解決方法をご提案させていただきます。

お手続き(同時に督促ストップ)

手続き中は督促と支払いが一時的にストップしますので、その間に生活再建に向けて準備を行います。

完済、解決

充実したアフターフォローで完済までの返済管理を行い
完済までしっかりサポートをさせていただきます。


- 依頼費用は最初に必要ですか?
- 債務整理の費用は分割でも対応しています。 契約時に費用全額をご準備する必要はありませんのでご安心ください。
- 任意整理をした場合、毎月の返済金額は必ず減りますか?
- 和解交渉を行い、毎月の返済金額を減らすことが可能です。まれに債権者が短期での完済を求める場合もありますが、この場合でも将来の利息をカットする交渉をしますので、支払総額が減ることで負担が軽くなります。
- 家族や職場にバレたくないのですが…
-
任意整理であれば、ご家族や職場に知られずに借金問題を解決することが可能です。借金を放置していると、督促電話や郵便、給与の差し押さえなどで家族や会社にバレるリスクがあります。
すぐ依頼していただきまずは督促ストップすることをお勧めします。
- クレジットカードのリボ払いも対象?
- リボ払いも債務整理の対象になります。借金の減額が可能です。
- 債務整理でクレジットカードが使えなくなりますか?
-
解約扱いとなり、即日使用できなくなります。ポイントも同時に失効するので使っておくと良いでしょう。
キャッシングリボだけ債務整理する場合でも、ショッピング、キャッシング共に利用できなくなります。
- クレジットカードが使えなくなるのは困ります
-
クレジットカードの代わりにデビットカードをご利用いただくことが可能です。クレジットカードと同じように買い物に利用できますし、ポイント機能付きのカードもあります。
また、事故情報は返済が遅れている場合も登録されます。ご自身の収入内で完済の目途が立たない場合は債務整理を検討しましょう。
- 債務整理をすると一生、クレジットカードを使えないのでしょうか?
- 信用情報機関に事故情報が登録されるのは概ね5年~10年程度ですので、一生カードを使えなくなったり、お金を借りられないという訳ではありません。


あまた法律事務所
代表弁護士
豊川 祐行
経歴
早稲田大学法学部卒業
早稲田大学大学院法務研究科卒業
東京弁護士会にて弁護士登録
2019年6月
弁護士法人あまた法律事務所を設立
趣味
麻雀,スキー,カラオケ,家族と過ごすことetc
はじめまして、代表の豊川祐行です。
実は私自身200万円ほど借金しリボ払いにも手を出していた時期がありました。
弁護士になるまで債務整理なんてものがあるのを知らず、なんとなく「破産って怖いしヤバそう」くらいのイメージしかありませんでした。
しかし弁護士になって借金を減額、ゼロにする「任意整理」や「自己破産」という方法があるのだ、ということを初めて知りました。
ご相談される方は、きっとかつての私のように、自分が今どんな状況かもよく分からず、「何とかなってる気はするがヤバいかもしれん」くらいの気持ちの方も多いと思います。
任意整理を使えば、リボ地獄に大体4-5年で必ず終わりが見えます。何なら家計簿もつければ貯金も増やしながら返済していけます。
変な投資に手を出して増やすどころかさらにお金を減らしてしまうより、よほど生涯スパンで価値のある投資です。
任意整理で手に負えなければ、自己破産や個人再生という解決策もあります。皆様が思ってるほどデメリットは多くありません。
あまた法律事務所は、借金で悩む皆さんの問題を事務的に解決するだけでなく「生活に寄り添って、一緒に考えて解決する事務所でありたい」そんな思いで事務所を運営しています。
どんな経緯で借金しててもうちの弁護士・スタッフは怒ったりしません。
一度きりの人生、借金から解放されて、一緒に気持ちよく毎日を過ごしてみませんか。
「風邪引いたかも」。そんな気持ちで気軽にご相談ください。

宮島 宏和
経歴
専修大学 法学部法律大学 卒業
明治学院大学法学科大学院 法務職研究科 修了
東京弁護士会にて弁護士登録
都内法律事務所にて勤務
弁護士法人あまた法律事務所 入所
趣味
PCゲーム、ラグビー観戦、家族や愛犬と過ごすことetc
西村 賢二
経歴
東京大学 法学部 卒業
民間企業に勤務後、司法書士を経て司法試験合格
第二東京弁護士会にて弁護士登録
都内法律事務所にて勤務
弁護士法人あまた法律事務所 入所
趣味
司法書士試験合格(現在は登録なし)、宅建士登録、賃貸不動産経営管理士試験合格
榊原 武
経歴
法政大学 法学部卒 業
司法書士・土地家屋調査士としての業務及び、民間企業、法律事務所に勤務
東京弁護士会にて弁護士登録
都内法律事務所にて勤務
弁護士法人あまた法律事務所 入所
趣味
映画鑑賞、家族と過ごすことetc
佐藤 光伸
経歴
早稲田大学 政治経済学部 卒業
早稲田大学大学院 法務研究科 修了
第一東京弁護士会にて弁護士登録
不動産鑑定士試験、宅建士試験等の各種資格試験合格
アンダーソン・毛利・友常法律事務所、渥美坂井法律事務所外国法共同事業等、都内法律事務所にて勤務
金融庁、大手監査法人、大手民間会社にて勤務
弁護士法人あまた法律事務所 入所


会社名 | 弁護士法人あまた法律事務所 |
---|---|
代表取締役 | 豊川祐行 |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目39-6 大同ビル5F |
営業時間 | 9:30~20:30(土日祝日営業) |
代表番号 | 03-5801-0731 |
メール | info@amata-law.com |